ウッドフレッシュサンディングシーラー
- 下塗材
 
- 水性
 - 一液
 - シロ
 
特長
- 溶剤形塗料などに見られる中毒や火災の心配の少ない環境に優しい塗料です。また、ホルムアルデヒド放散等級は居室に無制限に使用できるF☆☆☆☆であり、厚生労働省でシックハウスの原因物質として考えられている室内環境指針 13 物質※を配合していません。
※本ページ掲載時における指定物質。 - 特殊設計により、かびなどの微生物汚染に対して強い抵抗性を示し、長期に亘り衛生的な室内環境を維持します。
 
製品仕様
| 一般名称 | 水性内装木部用シーラー | 
|---|---|
| 規格 | - | 
| ホルムアルデヒド放散等級 | F☆☆☆☆ | 
| 用途 | 巾木、廻り縁、内壁、手摺り、内装ドア、ドア枠などの内装木部 | 
| 適用下地 | 新設木部:スギ、マツ、ツガ、ラワン、シナ等の針葉樹や広葉樹 旧塗膜:ラッカー、カシュー樹脂塗料、セラックニス、油性ステイン、水性クリヤー 塗料、水性ステイン等(注:旧塗膜は研磨紙ずりが必要です。)  | 
| 荷姿 | 15kg石油缶、4kg缶 | 
| 標準塗坪 | 107~125m2/15㎏缶 28~33m2/4㎏缶  | 
| 設計価格 | 750円/m2 | 
| 希釈 | 清水 | 
| 色目 | シロ | 
| 塗装方法 | 吹付、ローラー、刷毛 | 
| 適用上塗材 | エコフレッシュ、エコフレッシュクリーン等 | 
- 標準塗坪は、一般的なものであり、下地の状態や環境などによる所要量の増減に応じて変わることがあります。
 - 設計価格は、300m2 以上を基準とする材工共の価格であり、下地調整費は含んでおりません。
 - 施工に際しては施工仕様書および製品容器に記載の注意事項を必ずご覧ください。また、製品の取り扱いは、それぞれの安全データーシート(SDS)に従ってください。